初心者用Tips
タグ一覧
>最終更新日時:
目次 自動狩りの設定 クーポンとか面倒くさいが アイテムはむやみに捨てるな 倉庫の自動保管設定をしろ |
自動狩りの設定

①から簡易設定に入る
②は自動ポーションタイミングのHP量の設定
90%くらいにしとけば問題ない
ただし自動回復は一番しょぼいポーションしか使ってくれないから放置の時は[それ]をカバン一杯いれとけ!
③で詳細設定に入る
④左のカテゴリの上のタブに
⑤があるこれは放置するなら借りやすい場所
(クエ対象外のアクティブMOBが少ないとことか)で5Mにしとけ。
その場で狩ってくれる
一番右とかにするといつの間にか効率悪い場所にいるぞ!
⑥はマナーモード。[ON]にすると横狩りされてタゲが他プレイヤーに移ったMOBを
「他プレイヤーの獲物」と認識して捨ててしまうぞ
どうせソシャゲだ[OFF]にして横狩りしよう
⑦はドリル使うと摩耗して止まってしまうことを防ぐ設定だ。
深く掘るつもりなら80%以上で問題ないだろう。
カバンに砥石たくさん入れてドリル放置しよう
▲一番上へ▲
クーポンとか面倒くさいが

このゲームはゲーム内で通知あんのか?
公式HPちょいちょい見てないと取りこぼすぞ?
公式HPの[お知らせ]はこまめにチェックしような。
そこからのコピペだ!
▲一番上へ▲
アイテムはむやみに捨てるな

この2つは鯖内の全キャラ共有だ
まず下が[アカデミー]
アイテムを提出してステータスをあげろ
よくわからなくていいから赤丸の通知来てるやつをポチポチしとけ
もしわかるなら[防御力]狙ってけ
そして右が[瞑想刻印]
装備アイテムを分解したら出てくるやつをぶち込め
上が[好奇心]火力系だ
下が[平常心]守り系だ
上位の材料は上位の装備分解で出るから急ぐな
分解には[分解溶液]が必要だぞ
町の[雑貨店]で売ってるピンクの棒状のやつだ

▲一番上へ▲
倉庫の自動保管設定をしろ

まずは①を押せ!そしたら②が設定できるから何でもかんでもチェック入れろ
そしたら③で[設定完了]だ。次からは④を押せばまとめて倉庫に移動できるぞ。
▲一番上へ▲
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない